DIARY

日々の出来事

SUZUKI スペーシアカスタム DSP、スピーカー取付け

こんにちは。

本日は、SUZUKI スペーシアカスタム へのDSPとスピーカーの取付けなどの様子をご紹介したいと思います。

オーナー様からフロントスピーカーと、DSPの取付けをしたいと相談をいただきました。
ご来店いただいた際に、デモカーなども試聴いただきながら色々とご要望を伺わせていただきました。
そして、色々とご提案させていただいた中からフロントスピーカー、DSP、サヴウーファー、の取付けなどを作業させていただくことになりました。
オーナー様、この度はご依頼をいただき有難うございます🙇

それでは紹介していきましょう。
こちらが、今回取付けをするユニット達になります。

まずは、フロントドア廻りの作業から行きましょう。
作業前の状態がこちら。

内張りと純正スピーカーを取外していきます。

まずはスピーカーケーブルを通しておきます。

お次はデットニングの施工もご依頼いただいていましたので、作業していきたいと思います。
まずはビニールのカバーを外してブチルを取り除きます。

ブチルを取り除いたたら、ドアパネルの汚れを落としながら脱脂をします。

きれいになったところへ制振材を貼り付けていきます。

スピーカー裏には、吸音、拡散効果のあるレアルシルトディフュージョンを貼り付けスピーカー裏の環境を整えます。

これで、デットニングの施工は終了になります。

続いて、スピーカーを取付けていきます。

今回、取付けしたスピーカーは BLAM S165N45A になります。
インナーバッフルは、carrozzeria のインナーバッフルを使っているのですが、
取付け穴のサイズがそのままでは合わないので、少し加工をして取付けをしています。

最後に音漏れ防止のスポンジも取付けをして 、スピーカーの取付けは終了です。
あとは内張りを戻して、フロントドアへの作業は終了です。

お次はツイーターを取付けていきます。
まずはツイーター用のスピーカーケーブルを通しておきます。

そして、付属のマウントを使いダッシュボード上に位置や向き、角度なども確認しながら取付けします。

お次はサヴウーファーを取付けていきます。
取付けをするのは、当店のサヴウーファー追加プランの中から選んでいただいた μ-DIMENSION B lackBoxX8 になります。
助手席シート下へ取付けするので、まずは電源ケーブルやRCAケーブルなどをワイヤリングしておきます。

助手席シート下にはハイブリットのバッテリーがあり、それをかわす為の土台を作製して
取付けをしました。

お次はDSPの取付けをしていきます。
まずはバッテリーから電源を取り出して、運転席シート下までパワーケーブルをワイヤリングします。

続いて、ディスプレイオーディオの音楽信号をDSPへ入力させるので、オーディオ裏から取り出しをしてスピーカーケーブルをワイヤリングします。

そして、ここまでワイヤリングしてきたパワーケーブル、スピーカーケーブルなどをまとめておきます。

続いて、DSP本体を取り付けていきます。
ここまでまとめたケーブル達を、DSP本体へ接続していきます。
今回、取付けるDSPは audison のアンプ内蔵DSPで、AFC8.14bit になります。
DSP制御は14ch、内蔵アンプの出力が8chのモデルです。
ゆくゆくのシステムアップも見据えてチャンネル数の多いモデルを選ばれております。

今回は Bluetoothレシーバーの audison B-CON も一緒に取付けをしております。

DSPのコントローラーは、オーナー様と打ち合わせのうえ、こちらの位置に付属のマウントを使って取付けしております。

これにて、全ての取付け作業が終了になります。

最後に、サヴウーファーのゲイン調整とDSPの調整機能を使って音質調整をしていきます。

あらかた調整が出来たら、RTA測定器を使って波形も確認しながら追い込んでいきます。

最終的には聴感上の音も確認しながら、全体の音を整えて完成です👍

今回のシステムはフロント2WAY+サヴウーファーのスピーカーをアンプ内蔵DSPでコントロール。
通常はディスプレイオーディオの音をアナログ入力をして、純正機能を活かしながら聴いていただくのと、より高音質で楽しみたい時はB-COMでのデジダル入力に切り替えて、手軽に高音質な音で聴いていただけるシステムとなっております。

といった感じで、SUZUKI スペーシアカスタム へのスピーカー、サヴウーファー、DSPの取付けの様子をご紹介いたしました。

本日はこの辺で。
では✋